不気味の谷
BUKIMI!!!!!!BUBKAの表紙を飾るBIKINIのような香りを漂わせつつBUKIMI!!!!!!!不気味と言えば95年の阪神大震災当日に水が全然出なくて僕と父親は車で近くの小学校に行って小学校なら貯水タンクあるから水出るだろってことで門を乗り越えて運動場の横の蛇口ひねったら水が出たのでバケツ2個に水入れてCHAMPCHAMP言わせながら車に乗って何か精神的に落ち込んで無言で家に帰る途中!!!!!!時刻は夕刻!!!!!太陽が血の滴るような赤色をして直径1メートルぐらいのデカさで沈もうとしててあまりの赤さに呆然と見てたらオヤジが一言「……フキミやなー」噛んだ!!!!!!!このすごく何らかの事を暗示して暗示してしょーがないような絶好のシチュエーションでアンタ噛んだ!!!!!1月17日に噛んだ!!!!!!BUKIMI!!!!正解は!!!そうやって震災初日は終わって行ったけども不気味。
1970年にロボット工学者の森政弘って人が提唱した理論らしいけども『不気味の谷』っていうのがあって別にYAWARAちゃんのことじゃないですけども、人間は人間に似ているものを見せられたとき、ホンモノ、あるいは実物との近さが高まるつまり似るにつれて親近感がグイグイ高まっていくけども、ほとんど実物と変わらなくなるある瞬間に、突然嫌悪感を示すと。その好意⇒嫌悪の反応を表すグラフのバコーンという落ち込みがYAWARAちゃんに似ているから『不気味の谷』理論と言うそうです。
カッコイイ!!!!!!!!!!!ネーミングがカッコイイ!!!!!!!!!不気味の谷!!!!!大きいやぎのがらがらどん!!!!!!
ブリキで作ってウィンウィン動くような直方体の集合のようなロボットにはむしろ人間との共通点を見出しやすくてほのぼのしたりするしアシモがアホみたいな踊りをしてるのを見るとニッコリするけれども、科学が発達してきて最近発表人間に似せて作ったロボットがキモくてキモくてしょーがなかったりする事例は多発しているしパッケージのアニメで詐欺るダッチワイフがキモイのも同じ理由かもしれない。近づきすぎると一転して差異が気になり始めるっつーか。人と人にもあるかもしれない不気味の谷。距離が縮まった結果イヤな部分が突然たくさん見えて幻滅が点滅して滅・昇龍拳!!!!!!!!!不気味の谷を飛び越えてお逝きなさい!!!!リアルラブドールの口の中は少し固めのシリコンで作られ歯や舌も実物同様に存在することを確認した上でお逝きなさい!!!!
何と言いますか、4月号のこの連載が1ページであることを知って何書こうか心が彷徨った挙句、最近僕の中での気になるワード第3位の『不気味の谷』の事をとりあえず書いてみた。3位かい。