山本山本佳宏 yanmo.jp

風とロック コラムアーカイブ

コラムアーカイブと今後につきまして。

 

コラムアーカイブに関してはこんなもんかな。

他にも色々書き散らかしている気もしますが、許可とか権利とかが面倒なので、転載再掲はこの辺りにさせていただきます。

 

書き物については、かつての放送業務よりも制約が少ないため、比較的自由に書かせていただきました。というよりも、誰にも頼まれずに書いていますしウェブ系の書き物であれば規制も検閲も自分次第ですので、自由というか何というかアレですけども。


『ラジオへの恋文 -その2-』(2010.02.11掲載)


twitterライフ、わりと楽しんでおります。

コレを書いてる時点で、僕をフォローしてくれている方の数は、717人ですね。

 

この前、オンエアでtwitterに言及した時には100人ちょっとでしたんで、すごーく徐々に徐々に、な感じで、とてもうれしいです。ありがとうございます。

 

知人が個人的にやってるアカウントを、どこかのメディアで紹介されちゃったらしくて、3人ぐらいしかいなかったフォロワーが、翌日に2000人ぐらいになってて笑いました。

ロス暴動でショーウィンドウ割られた電気屋さんみたいな。

 


『ラジオへの恋文 -その1-』(2009.12.13掲載)

 

分からない人には永遠に分からなくていい、と思ってしまうことは、時々あります。
分からない人がたくさんいるから、分かってる人はお金を稼げる、という側面は、確かにあるとも思います。

 

 

分からない程度に、何かを分かった風になってもらう、という制作を、無意識に、あるいは意識的に、作業として目指したことも、そりゃもちろん何度もありました。

 

 

今週のラジオ風とロックは、JFN、ジャパンエフエムネットワークの営業マン3人を突然招き入れての、座談会というか。

 

そのついでと言いますか、ここからは浅学な男が体感だけで戯言を書かせていただきますので、専門的に知識をお持ちの方の「それは違います」というご指摘は、別途お願いしたいんですが()

 


『ともだーちパイー揉んだー♪』(2009.11.07掲載)

 

先日、大学時代の友人の結婚式がありまして出席しまして、当時の同期と久々に顔を合わせたんですが。
「お前全然ブログ更新してへんやんけ」と叱咤されました。

 

twitterでやってるやんけ」
「あれの見方全然分からんから断念した」

 

とのことでした。理系のくせに。西日本で駅ビル建てまくってるくせに。
あとブログじゃありません、REALTIMEです。
それはともかく、他に断念系の方いらっしゃいますか?

 

 

今回の集合で分かったことですが、理系は全員ズルむけにハゲてました。文系は全員フサフサでした。

 


『祭りのあと』(2009.10.19掲載)


未来ばかり見ている子供。
過去ばかり見ている大人。

 

どこでグリンとひっくり返ったのか。
そのターニングポイントの瞬間に、彼らは『今』を見ていただろうか。

 


『自縄自縛』(2009.09.11掲載)

 

さきほど出会いました良き言葉がございまして。
マリオ・アンドレッティという、プロ・レーシングドライバーがいまして。
ご存じの方はご存じだと思いますが、わりと活躍した感じの人ですね。

 

『なにもかも管理できているということは、ペースが遅すぎるということだ。』

 


『「人間50音順」説』(2009.04.27掲載)

座興として、土曜日のオンエアでもチラリと話に出ました件を。

 

 

『人間は50音順である』説。

 

あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん

 

 

みなさん、ご自分のお名前を今一度お確かめ下さい。

 

 

『コミュニケーションする日記2009 その6』(2009.04.18掲載)


さて。
コミュニケーションする日記2009シリーズですが。

 

すでに
もう
5
つも
書いちゃって
おります。

 

 

今回で終わるかなー。書いてみないことには分かんないですけども。
行ってみますか。

 

 

今回は、実践編です。
日記でコミュニケーションをすることにより自己ブランディングを図っていくためには、どうすればいいのか。ブログで自分自身を広告するには、具体的にどうすればいいか。
ようやくここにたどり着きましたね。


『コミュニケーションする日記2009 その5』(2009.03.13掲載)

 

何で僕がこういった『コミュニケーションする日記』というお題目で何がしかの講釈を垂れているのかは、以前お話ししたことではございますけれども、そうです。

シブヤ大学のコミュニケーション・クリエイティブ学科で、箭内さんと一緒に、講義をしましてこのお題で。

その流れで今回、

 

こんな

感じで

書いて

おります。

 

 

さて。続きです。


『コミュニケーションする日記2009 その4』(2009.02.17掲載)

 

僕が中高生の頃、ネットとブログというツールを手に入れられていたとしたら……
やってたかなー…
そんな恥ずかしいこと絶対やんねーという思いと、たぶん絶対やってたなーという思いが人間交差点で出会っておりますけども。
どっちなんだろ。やってたかもな。

 

続きものです。
4
つ目。さっさと終わらせちまえよと自分でも思ってますけども。

 

 

その1
その2
その3

 




このページの上部へ